loading
グループホーム「すみれの花」

グループホーム「すみれの花」

施設で暮らす入所サービス

笑い、語らい、協力しながら
家庭的な環境で協同生活

認知症高齢者の方々がケアを受けながら、お互いに助けあって暮らす場。 食事の用意や掃除などを、スタッフや他の利用者と一緒におこなうことで、生き生きとした生活をして頂きます。

グループホームとは

グループホームは、認知症高齢者がともに暮らす場。食事の用意や掃除などをスタッフや他の利用者と一緒におこなうことで、症状の進行をおだやかにします。

もてる力を尊重する

利用者は”介護される人”ではなく、”生活する主体”であり、スタッフは”介護する人”ではなく”生活のパートナー”であるという意識で、日々の生活を送ります。
「できることは自分で」という方針のもとに暮らすことで本来の能力を引き出し、生活すること自体がリハビリとなります。

少人数の家庭的な環境

少人数で生活することで、お互いに「なじみの関係」を築きやすく、心身の状態を穏やかに保ちながら、その人らしい日常生活を送ることができます。

いざという時も安心できる体制

施設での生活は文書や電話、面会時にご家族に報告します。
また、グループ病院の「牟田病院」との連携により、24時間体制で対応可能。いざというときも安心です。

施設概要

施設名 グループホーム「すみれの花」
所在地 〒814-0021 
福岡市早良区荒江3丁目20-3
TEL 092-833-1880
FAX 092-822-0573
定員 入居定員9名
面積 敷地面積:510.18㎡、
延床面積:371.67㎡
居室 9室(18.00㎡)
利用できる方 ・介護保険の要支援2以上で、かつ認知症の診断を受けている方

施設内観

フロアマップ

重要事項説明書 利用契約書

アクセス

当施設に関する詳しい情報や介護に関するお問合せ(平日8:30〜17:00)

TEL: 080-4059-9167

ウェブからお問合せ

関連法人 医療法人社団 誠和会

関連法人医療法人社団 誠和会 牟田病院

誠和会の広報誌 誠和会通信

誠和会の広報誌誠和会通信

誠和会グループ発行の広報誌「誠和会通信」。
医師による、気をつけなければならない疾患情報や身体に優しいレシピなど季節に合わせたトピックを掲載しています。
ウェブサイトでも観閲可能ですので、ぜひ一度ご覧ください。

PAGE TOP